津市と亀山市の境目あたりに
石山観音という小さい山があります。
ひとつの岩でできた山で
山中にはたくさんの石仏が彫られています。
入り口までは来たことがあったのですが
今回はじめて上まで登ってきました。
登って降りても1時間かからなくてちょうどいい感じ。
お散歩のお供は最近お気に入りのチベット水晶。
両剣で水入り。
チベットの鉱物マーケット的なテントにあった石で
中国の石屋さん経由でわたしの所にやってきました。
その石屋さん個人のコレクションだったみたいです。
チベットの産地についてネットで調べたけど
あまり詳しくでてこなかったです。
すごく興味ある〜。誰か詳しいひといないかな。
最近チベット香を取り扱いはじめたのをきっかけに
チベット仏教にもちょっと関心がある。
チベット。。。気になる。。。。
頂上からは伊勢湾が見えて景色が最高。
鞍馬山で肉離れになりかけたそらまりでも
筋肉痛にならないレベルなのでよかった。
冬が来る前にまた行きたいです。
来年の春あたりに
みんなでお気に入りの鉱物をもって
ここで瞑想したりお話するツアーをしたいな。
最近充実していて楽しい毎日なのですが
考えたり落ち込んでしまうこともあって。
なんだかハートと喉のチャクラが
ギュッと閉じてしまったような気分になってます。
今日も榊原温泉の源泉かけ流しの湯で
だいぶ癒されてきました。ここのお湯すき♡
人生は玉ねぎの皮剥きなのか。
抜けたと思っても抜けてない。
がずっと続いてる。
ずっとずっと皮を剥き続けるのかな。
つい最近友人からあるyoutubeをすすめられた。
その名も
『地球に生まれた宇宙人へ』
です。
宇宙人かどうかはわからないけど
この方の語り口がなんだか落ち着く。
このシリーズを時々寝るときに流してます。
ほとんど最後まで聞かずに落ちてるけど。
ピン!と来た方はこの深夜放送のような動画を
寝る前にでも視聴してみてください。
いくつかアップされてます。
子どもの頃ラジオ番組ですごく好きだった
ジェットストリーム的な気分で聞いてる。
ねじまき屋
ホームページです。お問い合わせはこちらから。
Facebookページ
満月・新月の宙よみなどを発信中!
https://www.facebook.com/nejimakiyanejimaki/
《金の星 銀の星》
いいあいさんのイラストとそらまりのメッセージ。